
沼津市で外壁の塗膜劣化と2階の室温が高いため遮熱塗料で室温上昇を和らげました!

沼津市で前回トイレをリフォームしたお客様からのご相談でした。
今回は外壁の塗膜・シーリング部分の劣化と屋上の防水シートの剥がれ・2階部分の室温が高いので何とかしてほしいとのご依頼を受けました。
遮熱塗料を使用し室温上昇を和らげました。
ビフォーアフター






工事基本情報
施工内容
外壁塗装 屋根塗装 防水工事 シーリング打ち替え
使用材料
遮熱塗料:SK化研遮熱シートトップ
アスティック(リファイン)・
LIXILインプラス
施工期間
10日間
保証年数
5年間
屋上の様子
屋上とベランダの防水シートの保護塗料が
色褪せしている状況です。
2階の室温の上昇がお悩みとの事なので遮熱性を持った防水シートの保護塗料を使用する事によって室温上昇を和らげることができました。





遮熱性を持った防水シートの保護塗料

外壁塗料の密着性を高める為に必要な塗料
施工前のシーリングの様子
外装リフォーム完成しました!

シーリング部分も丁寧に打ち換えをしました。
陸屋根の形状は勾配(傾斜)がなく排水性が悪いので、定期的に防水工事をしてあげないと雨漏りに繋がります。
普通の屋根とは違い平らな形状なのでメンテナンスしやすく、足場の確保も必要なくコストもかかりません。これは大きなメリットです。
定期的なメンテナンスで防水性を長持ちさせましょう。
遮熱塗料で塗装する事によって室温上昇も和らぎ過ごしやすく、新築のように奇麗に仕上がりました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

沼津市外壁塗装のご提案 破風板など塗装の剥がれも見れらました
沼津市の洋瓦の白い外壁のお宅です。外壁塗膜が劣化してしているとご相談があり現場にお伺いさせていただきました。
ご相談のあった外壁から見ていきます。窓枠付近にクラック(ひび割れ)が見つかりました。1㎜以上のクラックが見つかった場合は、既に内部…
続きを読む

沼津市で築30年 外壁塗装と屋根カバー工法のメンテナンスをご提案
沼津市で屋根の棟板金の一部が飛ばされたとご相談があり、現場調査にいってきました。築30年程経過しており、今までに大きな補修をしていないとの事で、屋根・外壁の点検をさせていただきました。
全体的に色褪せが見られました。色褪せは塗膜が傷んできた…
続きを読む

沼津市で外壁の経年劣化で雨漏り 弾性シリコン塗料で外壁塗装
沼津市で店舗入口の庇(ひさし)付近から雨漏りでお困りのお客様よりご相談。
調査にお伺いしました。
過去にも庇付近のクラック(ひび)にシーリング材を注入し割れを塞いだ跡がありました。塗膜性能の経年による低下で、素地の膨張収縮に絶えられなくなり…
続きを読む
