沼津市で外壁の色褪せとコーキングの劣化で外装リフォーム!

沼津市で外壁の色褪せとコーキングの劣化を気にされ外装リフォームを施工しました。
ビフォーアフター






工事基本情報

沼津にお住まいの方より外壁の色褪せやコーキングの劣化が気になるので塗装をしたいとご相談いただきました。
外壁が色褪せているのがわかります。

外壁のコーキングが劣化して剥がれてしまっています。
このまま放置してしまうと浸水してサイディングの劣化や内部腐食へと影響してしまいます。
コーキングの耐用年数は5年~10年ですが、外壁材が受けるダメージのクッション材としての役割も持っているので劣化が激しく、ひび割れ、剥離(はくり)、破断(はだん)、欠落(けつらく)などの症状がでてきたりします。

こちらも外壁のコーキングが劣化して細かなひびが見られます。
経年劣化や地震による建物の揺れに追従できない場合にひび割れが起こります。

目地コーキングの打ち替えをしている様子です。
打ち替えることにより雨水の浸水も防ぐことができます。
このように防水をしっかりすることで建物の寿命を延ばすことが外装リフォームの目的です。
塗り替えの際には耐久性の高いコーキング材をおすすめします。

立地条件や環境などでも変わってきますが、コーキング材の耐用年数は平均5年~10年ほどですので定期的なメンテナンスが必要となります。

シーラー塗装をします。
シーラーは接着剤のような働きをし、塗装を行う面と仕上げ塗料との密着性を高めます。

上塗り塗装をします。
今回使用するシリコン塗料は、他の塗料に比べ汚れに強いのが特徴です。
塗膜の表面に汚れが付着した場合でも、雨が降れば、汚れとの間に雨水が入り込みやすいので一緒に洗い流してくれます。
建物の美観を守るため現在では、外壁塗装において主流の塗料となっています。

外装リフォーム終了しました!
お家の外壁がよみがえったように素敵な色になりました。
外壁のコーキングも打ち替えて安心です。
お客様にも明るくなったと大変喜んでいただき、近隣の方からも綺麗になったとお声がけいただきました。
お家の事で気になることがあればお気軽にご相談ください。
私共では、お客様のご予算やライフプランに合ったご提案をし、その上で最適なものを選択していただき、お困り事を一緒に解決していきたいと考えています。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

三島市外壁塗装のご相談 経年劣化の色褪せを心配され塗り替え

沼津市外壁塗装のご提案 破風板など塗装の剥がれも見れらました

沼津市で築30年 外壁塗装と屋根カバー工法のメンテナンスをご提案
